就活を始め、「就活塾に通おうか迷っているけど、お金が心配・・・」「就活塾のサービスを体験してみたい」と思っている方もいるのではないでしょうか。この記事では、就活塾の無料サービスについてご紹介します。就活塾のサービスを体験したい人にとって参考になる内容となっているため、ぜひ最後までご覧ください!目次無料で受けられる就活塾はある?就活のプロによる就活サポートが受けられるのが「就活塾」ですが、基本的には有料です。全てのサービスを無料で使えるのは就活塾ではなく、人材エージェントなどの可能性が高いです。ただ就活塾の中には、一部のサービスを無料で提供しているところがあります。主な理由は、入塾者を増やすための勧誘ですが、就活塾の利用を考えている人にとっては就活塾をより知る機会となるでしょう。無料の就活塾を利用するのは要注意就活塾のサービスは有料が前提で、一部サービスが無料になっているケースがほとんどですが、中には全て無料と謳っているところがあるかも知れません。そういった就活塾は、中身は人材エージェントなど、企業や他の団体から資金を得て運営されている可能性が高いです。全て無料の就活塾は、利用者の要望に寄り添わず、報酬を得ている企業や団体の求人を斡旋されるリスクがあります。就活塾においても「タダより高いものはない」という言葉は例外ではありません。就活塾の無料サービスとは就活塾の中には、入塾者を増やすための取り組みとして、一部のサービスを無料で体験できるようにしているところがあります。一つずつご紹介します。無料カウンセリング無料セミナー無料のグループ対策講座無料カウンセリングどの塾も行っている無料サービスが「無料カウンセリング」です。塾のカウンセリング担当や実際のコーチなど就活のプロに、無料で就活のお悩み相談をすることができます。一人では解決できない就活の悩みでも、就活のプロと話すことで解決策が見えることがあります。無料セミナー就活塾によっては、実際の講師が定期的にセミナーを開催しています。外部の学生向けに、就活に関するテーマでお話ししてくれます。関心のあるテーマの知識を深める目的でも良いですが、就活塾の雰囲気を知ったり、講師の質を見極めたりするためにも参考になるため、セミナーを利用してみると良いでしょう。無料のグループ対策講座就活塾によっては、グループディスカッション(GD)の体験会を無料で開いています。GDは一人で対策するには限界があるため、複数の人と行える良い機会となるでしょう。就活塾の無料サービスを利用するときの注意点就活塾には上記のように無料で受けられるサービスがありますが、利用するときの注意点もあります。下記3つの点を踏まえて、無料サービスを使いましょう。塾の勧誘をされることを前提に受ける塾の評判や実績を事前に調べる入らない場合はなるべくその場で伝える塾の勧誘をされることを前提に受ける就活塾の一部無料サービスは、塾への勧誘目的に行われている場合がほとんどです。カウンセリングやセミナーでは塾の説明があり、入塾の決断を迫られることもあるでしょう。参加して驚かないためにも、あらかじめ塾のサービス内容や料金を調べてから参加しましょう。塾の評判や実績を事前に調べる無料サービスでもむやみやたらに参加せずに、主催する塾の評判や実績を事前に調べましょう。先ほどもお伝えしたとおり、これらのサービスの前提は塾の勧誘です。無理やり入塾させることはないと思いますが、中には圧をかけて入塾を迫る塾もあるかもしれません。無料サービスを受けて不快な思いや無理な決断をしないためにも、事前に就活塾の評判や実績から、利用する塾を見極めましょう。入らない場合はなるべくその場で伝える無料カウンセリングを受ける場合によりますが、入る気がないのであればなるべくその場ではっきり断りましょう。入る気がないのに迷っている素振りを見せると、無料カウンセリング後も勧誘のメールや電話がしつこく来るかもしれません。「高額な料金を払えない」で結構ですので、なるべく伝えると良いでしょう。無料のサービスが受けられる就活塾5選大手の就活塾の中から、無料のサービスが受けられる就活塾を5つご紹介します。下記の情報を参考にしながら、ぜひ無料カウンセリングやセミナーを受けてみてください!我究館キャリアアカデミーAbuild就活内定ラボ内定塾我究館日本初の就活塾で、過去30年間の歴史の中で1万人以上の卒業生を輩出してきました。自己分析のパイオニアとして「絶対内定」という書籍を発行しており、やりたいことに気づくサポートを通じて、納得内定に導いています。無料カウンセリングでは実際のコーチとお話ができます。自分のやりたいことが見つかっていなかったり、自己分析に課題を感じたりしている人は、無料カウンセリングに参加してみてはいかがでしょうか。無料サービス・無料カウンセリング(オンライン・渋谷のオフィスで対面)・不定期の無料セミナーいずれも下記のホームページから予約ができます。公式サイトhttps://www.gakyukan.net/top引用:https://www.gakyukan.net/topキャリアアカデミー人事・採用経験者を中心とした講師陣が特徴で、内定率99%を誇ります。マンツーマンの面談やES添削、模擬面接、グループディスカッションを回数無制限で受けることができ、企業目線のフィードバックが受けられます。無料サービス入塾前個別相談(オンライン・池袋の教室で対面)公式サイトhttps://www.c-academy.co.jp/引用:https://www.c-academy.co.jp/Abuild就活外資系投資銀行出身の創設者が運営する就活塾です。外資銀行や外資コンサルティング企業などに強みを持ち、難関企業への内定実績があります。外資系に興味がある学生におすすめです。無料サービス無料相談会(オンライン)公式サイトhttps://abuild-c.com/引用:https://abuild-c.com/内定ラボ忙しい大学生や大学院生向けに、効率を重視した就活塾になっています。「個別指導」「時間効率」「適正価格」の3つにこだわっていているのが特徴です。忙しい中でも就活を効率的に進めたいと思っている人におすすめです。無料サービス・いつでも視聴可能なWeb無料セミナー・個別無料相談(オンライン・東京)・GD無料練習会(東京・大阪・オンライン)公式サイトhttps://naitei-lab.com/引用:https://naitei-lab.com/内定塾水戸から沖縄まで計8つの校舎があり、地方就活生にも使いやすい就活塾です。これまで1万人が利用し、98%の内定率を誇っています。ほぼ毎日セミナーが開かれています。個別無料相談会もあるため、地方から都市部への就職を考えている人は相談してみてはいかがでしょうか。無料サービス・個別無料相談会(オンライン)・無料就活セミナー(オンライン・東京校または大阪校)・親御様向け相談会(対面)公式サイトhttps://www.naitei-jyuku.jp/sp/参照:https://www.naitei-jyuku.jp/他の塾についても知りたいという人向けに、下記の記事でおすすめの就活塾10選を紹介しています。よければご覧ください!【2025年】おすすめの就活塾人気ランキング10選|料金や口コミを徹底比較まとめこの記事では就活塾に興味がある就活生向けに、就活塾の無料サービスについて紹介をさせていただきました!就活塾を利用する前の判断材料として、就活塾の無料サービスを試してみるのはいかがでしょうか。我究館では実際のコーチによる無料就活相談を行っています。就活の悩みを解決する方法をお伝えさせていただきますので、就活のお悩みがある方はぜひ参加してみましょう!