よくあるご質問
1. 我究館とはどのようなものですか
我究館は、自己分析とキャリアデザインを基礎に就職・転職のサポートを行うスクールです。次の2つを実現しています。
- ① 自らの本音のビジョン、長所・短所を把握し、足りないスキルを身に付けることで、自分自身を磨き、成長していただくこと。
- ② 就職・転職において、第一志望への内定・合格にこだわり、結果を出していただくこと。
詳しくは、ぜひ説明会へお越しください。
2. 我究館にはどのようなコースがありますか
次のコースががあります。
<学生校>
- 大学3・4年生/院生コース
<社会人校>
- キャリアデザインコース
3. 他の就職・転職支援機関との違いはどのようなものですか
主な違いは、以下の4点です。
- ① 過去25年間で蓄積された「心からやりたいこと」を見つけるためのノウハウ
- ② 8,500人以上の学生・社会人の方々を指導してきたプロのコーチによるアセスメント
- ③ ほぼ全業界にわたるOB/OGのネットワーク
- ④ 25年間、高い第一志望内定率を出し続けてきた就職活動対策ノウハウ
4. なぜ結果を出すことが可能なのかを教えてください
それは、本音のビジョンの把握とともに、内定するに足る確かな実力を身につけていただくからです。
具体的には、以下の6つを確実に実行していただくことで、第一志望への内定・合格へ導いていきます。
- ① 心から望むビジョンの明確化
- ② 強み・弱みの把握
- ③ 求められる能力・資質の体得
- ④ 業界別・企業別求めるテイスト、雰囲気、業界知識の養成
- ⑤ 内定するエントリーシート、職務経歴書、面接スキルの修得
- ⑥ 志の高い仲間と過ごす充実した時間
5. 遠方に住んでいますが、受講することは可能ですか
もちろん可能です。しかし、宿泊施設の紹介などは行っておりません。そのため、ご自身で宿泊施設の手配をしていただく必要があります。例年、東海、関西、九州、東北、北海道からも通われている方がいらっしゃいます。
6. クラスの開講スケジュールについて教えてください
学生校、社会人校共に、毎月新しいクラスを開講しております。
日程は決まり次第、ウェブサイトに掲載しております。詳しくはこちらのページをご確認ください。
7. 就職(転職)を考えています。学生校と社会人校のどちらを受講すればよいですか
講義内容などから、一般的には以下のようにお勧めしています。
- 学生校→大学生の方、および、これまでにご就業経験のない方(既卒ですが、ご就業経験のない方など)
- 社会人校→社会人の方、および、これまでにご就業のご経験のある方(現在ご就業中かどうかは問いません)
ご状況に合わせて柔軟に対応させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
8. 説明会の日程が合いません
個別又はお電話での説明も承っております。事務局までお問い合わせください。
(我究館事務局:03-5466-5755)
9. 欠席した場合はどうなりますか
事務局までお問い合わせください。
10. 担当コーチを教えてください
事務局までお問い合わせください。
11. 個別面談について教えてください
個別面談では、コーチが受講生の抱える様々な悩みや疑問の相談に乗っていきます。
サポート期間は入館から当初予定していた卒業日までで、期間内であれば何回でも面談を受けることが可能です。
□相談内容の一例として、以下のようなものがあります。
- 我究やビジョン描きに関する相談
- 自己分析、価値観の明確化、長所・短所の把握のための個別セッション
- 就職活動全般に関するアドバイス
- アクションプラン実行のためのフォロー
- エントリーシートや企画書などの添削指導
- 志望企業の絞込みや業界に関するアドバイス
12. 講義を受講する前に個別面談やエントリーシートチェック、模擬面接を受けることは可能ですか
もちろん可能です。入館手続きを終了次第、個別面談、エントリーシートチェック、模擬面接などを受けていただくことができます。ご予約を承りますので、お電話にてご連絡ください。
13. 内定力養成編だけを受講することはできますか
内定力養成編のみのご受講は承っておりません。ご了承ください。
14. 内定率はどのくらいですか
毎年、95%の受講生が内定を獲得し、就職活動を終了しています。
15. 通っている大学によって、受講できないことはありますか
大学名での入館制限は一切行っておりません。また、入館試験や受講資格もありません。
16. 現在大学2年生です。大学3・4年生/院生コースを受講することは可能ですか?
可能です。サポート期間等、詳細は事務局までお問合せください。
17. キャリアデザインコースについて教えてください
1回2時間半の講義を5回、クラス単位(1クラス3~8名)で受講していただきます。その中で自分の価値観や強み・弱みの把握、自分の理想の人生描きや仕事探しを行います。
(講義のスケジュールはクラスによって異なりますので、こちらにてご確認ください。)
18. 個別サポートについて教えてください
キャリアデザインコース終了後、希望者のみオプションとして追加することが可能です。
個別サポートでは、コーチと1対1でその方の目標に応じた面談を行います。時間は1回30分で、完全予約制となっております。サポート期間は初回面談日から6ヵ月間で、期間内であれば何回でもサポートを受けることが可能です。
具体的なサポート内容に関しましては、以下のようなものがあります。
- 我究やビジョン描きに関する相談
- 自己分析、価値観の明確化、長所・短所の把握のための個別セッション
- 転職活動全般に関するアドバイス
- アクションプラン実行のためのフォロー
- 職務経歴書・自己PR書・志望動機書や企画書などの添削指導
- 志望企業の絞込みや業界に関するアドバイス
- ※個別サポート(面談)の初回面談日は、講義終了後6ヵ月以内とさせていただきます。
19. 転職するかどうか、まだ決めていません。それでも入館してよいのでしょうか
転職を迷われている方、社内でのキャリアを歩みたいとお考えの方も、ぜひご検討ください。
社会人校キャリアデザインコースでは、約1ヵ月で今後のキャリアビジョンを明確にしていただきます。その後の進路は様々で、ご受講後「今は転職をしない」という選択をされる方も多数いらっしゃいます。
20. 開講曜日は決まっていますか
クラスにより異なりますので、詳しくはこちらをご確認ください。
21. 個別サポートだけを受講したいのですが、可能ですか
個別サポートのみのご受講は承っておりません。 キャリアデザインコースでご受講いただくことが必須となります。
22. すでに転職先の分野を決めています。キャリアデザインコースを受講する意味はありますか。
また、どうしてもキャリアデザインコースを受講しなければならないのでしょうか
社会人校の方には、全員の方にキャリアデザインコースを受講していただいております。 志望業界が決まっている場合でも、改めてキャリアデザインをすると、思ってもみない人生の選択肢、志望動機、人生を通した価値観を明確にすることができます。
私たちの経験上、キャリアデザインをすることが、内定や合格までの最も効率よい方法だと考えています。